マニアモデル ファイル

愛車の模型製作について~その⑮~

2020.10.12モデラーさんと模型日記アルト想います。愛車&ガレージ日記

愛車 スズキ アルトワークスの 1/24 模型化 の続き ~その⑮~

こんばんは。マニアモデルのブー太郎店長です。
また、私も好きな模型製作のお話もしていきましょう。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (2)
(画像は、左前のケガキと削り調整の図。)

愛車 (旧規格 HA21S/HB11S 系 スズキ アルトワークス SUZUKI ALTO WORKS)の自作での1/24スケール フルスクラッチ 模型化 (ミニカー化) につきまして、仕事の休憩時間などを利用して作業を進めています。
私のモチベーションが続く限りは、長い目で見てあげてください。
(生温かくお見守りくださいませ。)

さて、前回の(先日の)
愛車の模型製作について~その⑭~  の続きのお話です。


左前の削り
さて、前回に続きになりますが、左前の形状を型紙に近づけていきます。
愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (1) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (2)
削って、確認。削って、角度を変えて確認。を繰り返します。
愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (3)

真正面も落ち着いてきました。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (6) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (5)

サイドからの風景。
この角度のアルトも好きだったりします。
この微妙なマニアアック過ぎるアングルです。
少しずつ実車に近づいています。
『よしよし』と込み上げてくる嬉しさがあります。
わずかなアールの違いなので画像では分かり難いかもしれません。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (4)

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (7)
愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のケガキと削り調整 (8)

真上から覗くとこんな形状になっています。


真上から視線 前の丸み

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (2) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (3)
型紙を近くに敷いて、形状を確認しています。
愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (4) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (5)

真上から眺めつつ、フェンダー前側にもバンパーからの外形線を上手く繋げる様になじませていきます。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (6)

丸みも型紙に近づけました。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (7) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (8)

サイドから確認したことろ、まだボンネット端も厚いのでフェンダー上部も削って少し低く調整しました。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (9) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前の丸み付け、ケガキと削り調整 (10)

それに合わせて近い箇所もなじませて削りました。
以前よりも丸みがつきました。
作業は遅いですが、確実に進んでいます。


フロントマスクのケガキ

そろそろ変化が欲しくなりましたので、フロントマスクをケガいていきます。
ヘッドライトやグリルの彫りで、またフェンダーとの関係性が見やすくなるのかも気になるところです。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントマスクのケガキ (1) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントマスクのケガキ (3)

ヘッドライト入りのグリルの型紙を位置合わせ。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントマスクのケガキ (5)

まずは、グリルから切り込み刃で、型紙の上から目印の切り込みを入れます。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントマスクのケガキ (6)

切り込みを入れた箇所を見易くする為に、ペン(または鉛筆)でなぞって書いておきます。


グリル左側の削り
ズレない様に集中して切り込みを入れます。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントグリルのケガキと削り (1)

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントグリルのケガキと削り (4) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントグリルのケガキと削り (2)
とりあえず 2mm程度の深さで彫ってみました。
これだけでも大分アルトさが出て来ました。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のフロントグリルのケガキと削り (8)

グリルの端のは彫り過ぎない様に(ヘッドライトに近づきすぎない様に)型紙を半分だけ固定しておいた状態で、ペラペラめくって彫った形状と型紙を比較確認しながら、彫り進めました。

ここでお気気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、そうなんです。型紙は『前期型』ですが、真っ直ぐグリルを切って『後期型』としました。
ここまで、HB11Sの前期とHA21Sの後期型で迷っていましたが、とうとう後期型に決めました。
取り急ぎこの固体は後期で進めますが、いずれ 笑い顔の前期型も作りたいですね。


左ヘッドライト縁の切り込み

さて、次はヘッドライトに切り込みを入れていきます。
愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (1)

因みに深めに切り込む時には、私は片手は添えて両手でナイフを使っています。
こうすることで多少のブレが抑えられます。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (2)

前回のフロントマスクのケガキで、どうも違和感があったのは、削った面が荒れている事も悪影響があったのかもしれません。
通常の彫刻刀(カービングナイフ)の使い方とは違うかもしれないのですが、色んな削り方も試してみました。

今回使用した刀はこちら
実は、手元に細部まで掘れる刃がありませんでした。
普段の削りメインで使用している刃は太すぎて使えません。
(細い刃も注文はしておいたのですが、まだ未着でしたので)

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り に使用したカービングナイフ(7)

この大きなカービングナイフでどこまで掘れるのかも気になってしまいました。
とりあえず何事もチャレンジで手持ちのこのカービングナイフで進めてみました。


左ヘッドライトの削り
愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (3)
試しにやってみましたが、ファーストコンタクトは、やはりガタガタになってしまいました。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (8)

しかし、何とかしたい気持ちもあります。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削りのナイフの当たり面の参考画像 (6)-2

直径7mm程度のヘッドライトに、それより大きな刃を入れるのですから、無理もあります。
ですが、鋭く尖ったカービングナイフ(名称がわかりませんでした。)を試行錯誤しつつも使い続け、
同じナイフで途中の面を上手く押し当てる方法で削ってみました。
(画像の赤線付近の面を意識して)

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (14) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (15)

中の外周をなぞる様に、こする様に、先ほどのガタガタした削り面を整えてみました。
最初よりは、滑らかになりましたが、少し粗めの仕上がりになりました。
今回は、全体のバランスも見たい事もあり、試しで彫ってみましたが、いずれはヘッドライトのパーツはクリアのプラスティック素材のパーツを予定しています。
他車種の丸目ライトの流用なのか、その他素材で型を作って成形するのかは、今のところ未定です。
またその際には、パーツを埋め込むために彫って整える事も必要になりそうです。
いずれにしましても、目標は 年内(今年 2020)の完成を目指していますので、妥協する場面も多くなてくるかと予想しています。

下のバンパーは、まだを触っていませんが、目元がしっかりすると大分アルトワークスらしくなってきました。
なんだか嬉しいですね。


形状確認

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (19) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (22)

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (21) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (20)

この段階での、他の視線からの形状も確認しておきます。
後で作業を見返す復習や左右差の確認の為にも、記録として画像もここに残しておきます。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り (23) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り後の確認 (3) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り後の確認 (2) 愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 左前のヘッドライト削り後の確認 (1)


カービングナイフ鞘の追加作り
先日も収納時に怪我をしない様に鞘を作りましたが、今回使ったナイフにも鞘を作ってあげました。小学生でも作れそうな出来ですが、短時間に段ボールとセロハンテープで作りました。

愛車 模型作り-旧規格 HA21S- HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 加工用の カービングナイフ(彫刻刀)の鞘 (1)


 

今回の彫りはここまで
 
引き続き、休日や、休み時間を利用して、なるべく毎日コツコツ削っていこうと思います。


さて、今回の作業でも自身の技術の未熟さを感じました。
私も未だに道具なども上手く使えていないと思います。もう少し知識もそうですが、実際に自分で試して上手く伝えられるように挑戦とお勉強をしないといけないですね。
頑張ります。


近い未来に良き愛車の模型が製作できるのでは?と妄想しております。

仕事も多忙な為、製作スピードも遅めな予感が大ですが、
お仕事の休み時間などを使って地道に進めて行ければと思っております。
生温かくお見守りくださいませ。


さて、まだ続きがありますが、今回はここまでといたします。
近いうちに続きも書きたいと思います。

今回もお忙しい中、ここまでお読み頂きありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

( 2020年10月13日 12:45頃 ※記事/画像情報を追記、修正いたしました。)

(テキスト文字メモ: 約 1,960 文字)


★関連の記事 

●初回 のお話 
愛車の模型製作について~その①~ はこちら

●第2回目 のお話 
愛車の模型製作について~その②~ はこちら

●第3回目 のお話 
愛車の模型製作について~その③~ はこちら

●第4回目 のお話 
愛車の模型製作について~その④~ はこちら

●第5回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑤~  はこちら

●第6回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑥~  はこちら

●第7回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑦~  はこちら

●第8回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑧~  はこちら

●第9回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑨~   はこちら

●第10回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑩~  はこちら

●第11回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑪~  はこちら

●第12回目 のお話
愛車の模型製作について~その⑫~  はこちら

☕【余談/コーヒーブレイク】模型製作のモチベーションや日々の作業について はこちら

●前々回まで(第13回目)のお話
愛車の模型製作について~その⑬~  はこちら

●前回まで(第14回目)のお話
愛車の模型製作について~その⑭~  はこちら

☕愛車の模型製作の進歩について~年末から振り返って~ はこちら

●次編のお話 
愛車の模型製作について~その⑯~ (近日公開予定です。)

 


★マニアモデルでは、ミニカー(トミカやホットウィール 1/64、1/43、1/24、1/18、1/12)、自動車のプラモデル、レジン/メタルキット(TAMEO タメオ、MERI メリ キット Kits、ボシカ Bosica 、ルマンミニチュア 1/24 LE MANS miniatures 、MuseumCollection/ミュージアムコレクションやスタジオ27、さかつう/ SAKATU、MFH / モデルファクトリーヒロ / Model Factory Hiro 、Studio Rosso スタジオロッソ他)、模型、バイク(オートバイ/2輪/モーターサイクル) やミリタリー、戦車、航空機、キャラクター系からガンダム、ボトムズ、ダグラム、マクロス、イデオン、ガリアンなどのロボット系のプラモデル、ガレージキットやフィギュア他、デカールやエッチングパーツ、レジンやソフトメタル製の社外パーツなどの買取も強化中です。

不要な模型キットなど御座いましたら、その価値がわかる当店マニアモデルが まとめて買取させて頂きます。 お困りの際や、お見積りも無料ですのでお気軽にお問合せください。

ミニカー買取ページはこちら

プラモデル買取ページはこちら

この記事を書いた人「ブー太郎 店長」

物作り、模型製作、改造(カスタム)、自作、車、乗り物全般、メカ、ブタさん好き。 愛車アルトワークス弄りも日々妄想中。お金がなくて普通車には乗れませぬw 愛車 スズキ アルトワークスの模型化にフルスクラッチでのチャレンジ中! 2&3次元機械CADも勉強中!! 自力本願ズ隊員。 ミニカー/プラモデル買取専門店マニアモデル店長。 仮面ライダー電王/ドライブ、Gガンダム、聖闘士星矢、サイバーフォーミュラ、トランスフォーマーも好物です。夢は自身が所有した歴代の自家用車のプラモデル/金型の製作と版権取得/販売をすること。今後ともマニアモデルを宜しくお願い致します。

最新記事 by ブー太郎 店長

PAGETOP