マニアモデル ファイル

愛車の模型製作について~その④~

2020.05.05モデラーさんと模型日記アルト想います。愛車&ガレージ日記

愛車 スズキ アルトワークスの模型化 の続き ~その④~

こんばんは。マニアモデルのブー太郎店長です。
また、私も好きな模型やプラモデル製作のお話もしていきましょう。

愛車 スズキ アルトワークスの模型化
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-寸法確認-017 マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-寸法確認-02
(画像は、外周のケガキ後の全長サイズの再確認の図。)

先日より、愛車 (旧規格 HA21S/HB11S 系 スズキ アルトワークス SUZUKI ALTO WORKS)の自作での模型化 (ミニカー化) につきまして、仕事の休み時間などを利用して作業を進めています。
私のモチベーションが続く限りは、長い目で見てあげてください。
(生温かくお見守りくださいませ。)

さて、前回の(先日の)
愛車の模型製作について~その③~  の続きのお話はこちらです。


外周線の外、大きな不要部分をカット
無垢な四角いブロック(ケミカルブロック)から自動車模型を練成します。
彫刻刀(カービングナイフ)で削って外形を整えて行くのですが、
何分、削りのみですと時間が掛かるために、大きな不要箇所は手っ取り早く鋸(ノコギリ)などでカットする方が楽で時間短縮になりそうなのです。

不要な(切断する)個所のケガキ
アルトワークスで言うと『フロント部分からピラー立ち上がりにかけての部分』が不要になります。
今回、フルスクラッチも初めてですので、少し多めに余裕を持って切断するようにケガキ線を入れました。のこぎりも失敗するのも嫌なのと、この余剰分でケミカルウッドの硬さやカービングナイフの刀の感触(どれくらいで刃が入るのかも)未体験だった為に、少し練習部分をあえて持たせました。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-01
ですので、慣れた人や、腕に自身がある方達は、ギリギリで(0.1~0.2mm残しくらい?)で切断されても良いかと思いました。
私は自分のノコギリの未熟さを知っているので、多めにしました (笑)

作業台に固定して切る
作業台に固定して上(車両のフロント部分)から切り込みを入れて斜めに切断していきます。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-02

マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-03 

2刃目は、まっすぐに入れて、先ほどの切断個所まで交わらせます。
この時も、まっすぐに前後均等に切断できているか確認しながら慎重に切り進めましょう。
油断すると裏側(見ていない個所)が切り込み過ぎる事があります。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-05 マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-06

更にそのままケガキ線に沿って奥まで切断します。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-07

素材の向きを変えます。
上方向からの方が切断しやすいので、素材の向きを変えます。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-08 マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-09
斜めからの切断ですので、最初は上から少しだけ切り込みを入れてから、その引っかかりを頼りに斜めに切断開始。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-11 マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-12

この時も均等に裏側も意識(裏側も確認して)しつつ、切り進めます。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-13

切断が進み、貫通の少し手前から手でしっかり切り離される素材を持って準備します。
ドリルもこういった切断時にも貫通時が、不用意な力が掛かってしまう事もあり、ちょっとヒヤヒヤしますよね。
作業される場合には、くれぐれも怪我の無い様に確実に行ってください。
最近では、新型コロナウイルス感染症の影響で、病院にもなるべくかからないように各自で注意したいですよね。

マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-不要箇所の切断-14
無事に不要な個所を切り離す事ができました。


念の為、裁断後の確認
おおまかな不用部分の切断が終わったので、切り屑掃除の後に作業部屋に戻りました。
念の為、切断後の母体確認をしておきました。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-裁断後の確認-01
表面(左側面)はケガキ線に沿って切っているので、問題なし。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-裁断後の確認-02 マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-裁断後の確認-03
裏側(右側面)は少し切り込んでいました。
危ない!そして下手くそですね! (笑)
やはり、こうなるので、少し余裕を持たせておいて良かったです(^^;;
ですが、外周線までも、まだ余裕がありましたので想定内です (笑)


カービングナイフについて
ここで道具の紹介です。
カービング ナイフ (Carving knife) 、または、カービン ナイフと仰る方もいらっしゃいますが、
馴染みのある呼び名では、彫刻刀です。
そうそう。皆さんも昔に小学校の図工の時間に使った事があるアレです。
なんだか急に親近感わきませんか?

マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-カービングナイフ-01

今回は、なんとしてもフルスクラッチを進めたいと考えていて、どちらかと言うと模型製作モチベーションを保つ為に購入しました (笑)
こちらは、入門編で安価なセットですが、色んな種類の刀が並んでいて、なんだかテンション上がりそうでしたので(^^;;
様々な切削の場面に対応できるのかな?とか思ったのも有りますが、実はそんなに深い意味は有りません。
どちらかと言えば、道具揃えたからには作業進めなきゃね!?という自分を逃げさせない為だったのかもしれません。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-カービングナイフ-02 マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-カービングナイフ-03

いずれにしましても、ここからのフルスクラッチには欠かせない道具のひとつです。
沢山使って道具にも慣れて進めていかないとですね。

プロの彫刻刀が気になり
最近は、プロの彫刻刀がどういうものなのか?興味を持ち色んな動画を観ていたら・・・。
最終的には、仏像を彫る動画にたどり着きました (笑)
でも、本当に凄い技術と刃の切れ味が別次元で衝撃を受けました。
ケガキ線も無しで いきなり 仏様を掘っています(バチが当たりそうな 語彙力w)
こういった動画も、時間がある方は是非ご覧になってくださいね。
案外、他業種から得られる事は多いものです。


不要な箇所で試しに入刀

早速、試しにカービングナイフで削ってみました。
ファーストコンタクトは『こんなに切れない?』と 正直 思いました。
マニアモデルファイル 愛車 旧規格 HA21S/HB11S スズキ アルトワークス の自作 ミニカー 模型作り-カービングナイフ試し切り-01
後で色んな刃を使って気づいたのですが、このセットの中では マイルドで入り難い種類の刀である事がわかりました。
他にも、刀によって入刀の角度や力なども使い分けなければいけない事に気付きました。
実際に自分で使って試してみないと分からない事が多いですね。
勉強になりました。


さて、今回の作業でも各所で自身の技術の未熟さを感じました。
私も未だに道具なども上手く使えていないと思います。もう少し知識もそうですが、実際に自分で試して上手く伝えられるように挑戦とお勉強をしないといけないですね。
引き続き 頑張ります。


近い未来に良き愛車の模型が製作できるのでは?と妄想しております。
とりあえず、個人で楽しむ模型となりますので、宜しくお願いいたします。

仕事も多忙な為、製作スピードも遅めな予感が大ですが、
お仕事の休み時間を使って地道に進めて行ければと思っております。
生温かくお見守りくださいませ。


さて、まだ続きがありますが、今回はここまでといたします。
近いうちに続きも書きたいと思います。

今回もお忙しい中、ここまでお読み頂きありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

( 2020年05月06日 02:01頃 ※記事/画像情報を追記、修正いたしました。)


★関連の記事 

●初回のお話 
愛車の模型製作について~その①~ はこちら

●前々回まで(2回目)のお話 
愛車の模型製作について~その②~ はこちら

●前回まで(3回目)のお話 
愛車の模型製作について~その③~ はこちら

●次編のお話 
愛車の模型製作について~その⑤~ はこちら


★マニアモデルでは、ミニカー、自動車のプラモデル、レジン/メタルキット、模型、バイクや戦車、航空機、キャラクター系からガンダム、ボトムズ、ダグラム、マクロス、イデオン、ガリアンなどのロボット系のプラモデルなどの買取も強化中です。

不要なキットなど御座いましたら、まとめて買取させて頂きたいです。 お見積りも無料ですのでお気軽にお問合せください。

ミニカー買取ページはこちら

プラモデル買取ページはこちら

この記事を書いた人「ブー太郎 店長」

物作り、模型製作、改造(カスタム)、自作、車、乗り物全般、メカ、ブタさん好き。 愛車アルトワークス弄りも日々妄想中。お金がなくて普通車には乗れませぬw 愛車 スズキ アルトワークスの模型化にフルスクラッチでのチャレンジ中! 2&3次元機械CADも勉強中!! 自力本願ズ隊員。 ミニカー/プラモデル買取専門店マニアモデル店長。 仮面ライダー電王/ドライブ、Gガンダム、聖闘士星矢、サイバーフォーミュラ、トランスフォーマーも好物です。夢は自身が所有した歴代の自家用車のプラモデル/金型の製作と版権取得/販売をすること。今後ともマニアモデルを宜しくお願い致します。

最新記事 by ブー太郎 店長

PAGETOP